炊飯器って他と比較しにくいですよね。随分悩み、購入後も確信が持てずでした。¥35000位の予算で探していました(壊れたのは¥25000位の象印。それでもすごく美味しかった)。どんなにオシャレで評判よくても、こればかりは分からない(海外ブランドなど)。だから定評通りの象印かタイガーで間違い無いと思いました。本当に欲しかったのは象印の炎舞炊き。しかし高すぎる。10万は流石に無理。しかし、象印の炎舞炊きが買えないからワンランク下げるのも癪に触る…しかも高級炊飯器買ったところで我が家は激安米しか買わないし。という感じで、PayPay祭りでセールとポイント還元で予算範囲内になり、購入しました。結果よかったです!!象印の¥20,000台の高圧IHと比較しかできませんが、・米が立っている・米感、食感が際立っている・米が潰れていない・釜が素晴らしい・玄米や雑穀を炊いたとき、すごく美味しい。・保温しても臭くならなかった・甘味を引き出すのは象の方が上家電屋さんにも後日行って話してきましたが、やはり意見は一致しました。米粒の旨み、モチモチ感、硬め食感→虎米の甘味、柔らかいのが好き→象で間違い無いと思います。